このページは音声読み上げブラウザに最適化済みです。

スワン工舎卒業生訪問21:スギスマイル株式会社さま

働く楽しさを知り、頑張るスイッチがオンに

いまやチームの一角を担う戦力へと成長した長谷川さん。仲間に頼りにされる喜び、給料で好きなものを買える楽しさなどを知ることで、毎日が充実。笑顔で清掃作業に取り組んでいます。

ヤマト自立センター,スワン工舎新座,スワン工舎新座

就労に必要なスキルの習得はもちろん就労先の開拓からジョブコーチによる就労後のサポートまで一貫したプログラムで、障害者の自立支援に取り組んでいます。

スギスマイル株式会社

スギ薬局ジャパンなどを関東、中部、関西に約1500店舗展開するスギホールディングス株式会社の特例子会社として、障害のあるかたが笑顔で働ける仕事を創出しています。障害者雇用率はグループ全体で2.5パーセントです。

長谷川翔基さん:スギスマイル株式会社。平成26年2月1日入社

初めての給料で家族と食事に出かけました。給料は一部を貯金し、残りで大好きな映画やグループの DVD などを購入。自分のお金で自由に買い物ができる楽しさを知りました。

みんなに頼りにされると自然に笑顔になります

スギスマイル株式会社では、124名(平成27年4月)の障害のあるかたが、グループ会社の社内印刷や事務、情報処理作業などの仕事に取り組んでいます。長谷川さんは、スギ薬局などの店舗に巡回車で出向き、清掃作業をおこなうクリーンチームに所属(全73人。関東地域は12人)。店舗社員だけでは行き届かない窓、買い物カゴやカート、タイルなどの清掃、店舗周りの除草作業もおこないます。

「6人のスタッフに運転手兼指導員が1人というチーム編成です。1日1から2店舗、2ヵ月で担当エリアの86店舗をまわります。関東地域はまだ2チームしかありませんが、店舗からの評判は上々で、ぜひうちにも、と担当外の店舗からリクエストも届いています。長谷川さんたちが成長し、周りから評価されることが、いまの私にとって一番の喜びです」と運営部,指導員の東 達也さん。

この仕事で最も必要なのは、ひとつの仕事をチームの仲間と協力して進めていくという意識です。

「長谷川さんは、最初からユニフォーム姿もピタッと決まり、自然とチームに溶け込んでいました。清掃業務は多種多様で工程が複雑なものもありますが、愛嬌のある彼は、先輩たちにかわいがられて着実に仕事を覚えていきました」。

後はもう少し早くきれいに仕上げることができたらと、東さんは長谷川さんの成長を見守っていました。そんなある日、突然、仕事への集中力が増して動きもよくなり、これならオーケーという仕上がりに。

「きれいにすることで店舗に喜んでいただき、給料がもらえるという仕組みは説明していましたが、長谷川さんは給料を手にし、好きなものを自由に買えるようになり、初めてその仕組みと働く喜びを実感できたのでは」と東さん。

長谷川さんは、大好きなアイドルグループのライブ、握手会に出かけるために貯金も始めました。「毎日、仕事が楽しい」と笑顔で作業に励む彼は、チームのムードメーカーであり、大切な戦力としてみんなに頼りにされています。

長谷川翔基さん(前列右から2人目)とクリーンチームの同僚。前列右が指導員の東達也さん

クリーンチームの仲間と力を合わせ店舗外周の除草作業もおこないます

窓拭きは、長谷川さんの一番好きな作業

入社約半年でひととおりの清掃作業をマスター

「各作業は日替わりでローテーションします。彼もそこに はいる実力をつけました」と東さん

長谷川さんの勤務時間は8:30から16:30。拠点となる事務所で巡回車に乗り込み、その日の担当店舗に向かいます

公益財団法人 ヤマト福祉財団 トップページへ戻ります
ヤマト福祉財団 NEWS の目次へ戻ります