このページは音声読み上げブラウザに最適化済みです。

プーシキン美術館展。旅するフランス風景画。

珠玉のフランス絵画コレクション。

珠玉のフランス絵画コレクションでその名を知られている、モスクワのプーシキン美術館。本美術館展では、描かれた時代と場所を軸に、フランス近代風景画の流れを紹介します。同館所蔵の、様々な情景を舞台にした風景画は、神話の物語や、古代への憧憬、あるいは、身近な自然や、大都市パリの喧騒、果ては、想像の世界に至るまで、その土地のにおいや太陽の煌めき、風にそよぐ木々や、町のさざめきをも感じさせます。今回は、そのうち17世紀から20世紀の風景画、65点が来日します。

初来日、モネの草上の昼食。

なかでも、モネの 草上の昼食は初来日です。これは、印象派の誕生前夜、26歳になる若きモネが、同時代の人物たちと、みずみずしい自然の風景を、見事に調和させた作品。この作品はサロン、官展に出品する予定の、同名大作(縦4メートル、横6メートル)の下絵とも見られますが、サインと年記があることから、完成した作品であると考えられています。

ほかにも、ロラン、ブーシェ、コロー、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン、ルソーらの作品が集います。巨匠たちが愛した、光と色彩が躍る、美しい風景を巡る旅をお楽しみください。

本展の美術品取り扱いに、ヤマトグローバルロジスティクスジャパン株式会社は協力しています。

ピエール オーギュスト ルノワール。庭にて、ムーラン ド ラ ギャレットの木陰。1876年、油彩、カンヴァス。コピーライト The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow.

クロード モネ。草上の昼食。1866年、油彩、カンヴァス。コピーライト The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow.

ユベール ロベール。水に囲まれた神殿。1780年代、油彩、カンヴァス。コピーライト The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow.

開催期間.
2018年4月14日 土曜日から7月8日 日曜日。
休室日.
月曜日。ただし、4月30日は開室。
開催場所.
東京都美術館、企画展示室。
アクセス.
JR 上野駅、公園口より徒歩7分。東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅、7番出口より徒歩10分。京成線京成上野駅より徒歩10分。
開室時間.
9時30分から17時30分。金曜日は20時まで。入室は閉室の30分前まで。
観覧料.
当日、一般、1,600円。大学、専門生、1,300円。高校生、800円。65歳以上、1,000円。中学生以下は無料。身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちのかたとその付添いのかた 1名までは無料。4月18日 水曜日、5月16日 水曜日、6月20日 水曜日はシルバーデーにより65歳以上のかたは無料。当日は混雑が予想されます。毎月第3土曜日、翌 日曜日は家族ふれあいの日とし、18歳未満の子を同伴する保護者、都内在住、2名までは一般当日料金の半額。いずれも証明できるものをご持参ください。
主催.
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、朝日新聞社、テレビ朝日、BS 朝日、プーシキン美術館、ロシア連邦文化省。
後援.
外務省、ロシア連邦大使館、ロシア連邦交流庁( Rossotrudnichestvo )。
協賛.
大日本印刷、トヨタ自動車、三井物産、パナソニック、みずほ銀行。
協力.
日本航空。
問い合わせ先.
電話 03-5777-8600、ハローダイヤル。http://pushkin2018.jp/.
巡回情報.
大阪会場、国立国際美術館:7月21日 土曜日から10月14日 日曜日。

2018年度 障害者の働く場、パワーアップフォーラムのお知らせ。全国4会場で開催します。

福岡会場、エルガーラホール。7月13日 金曜日 10時から17時。

テーマ:共に働き共に生きる、障害者の働く場。

福岡会場では、単に障害だけでなく、さまざまな事情を抱えた人たちが集う、働く場について、講演や報告を元に、深く掘り下げていきます。

東京会場、全社協 灘尾ホール。7月27日 金曜日。10時から17時。

テーマ:生き方、暮らし方の向上を目指して。

東京会場では、障害者のさまざまな仕事の場面で、どのように、その人の思いや願いをかなえていくのか、能力開発や、 IT による支援について取り上げます。

札幌会場、ACU アキュ。8月3日 金曜日、4日 土曜日。10時から17時。

テーマ:就労継続支援 A 型事業所の未来。

札幌会場では、A 型事業所の最新状況と、札幌市障害者協働事業の事例報告など、分科会と合わせて、全 A ネットとともに、2日間にわたって、開催します。4日は全 A ネット、就労継続支援 A 型事業所全国協議会と共催のフォーラムになります。

大阪会場、マイドームおおさか。8月24日 金曜日。10時から17時。

テーマ:食で広がる障害者の仕事づくり。

大阪会場では、障害のある人と、食の仕事の関わりについて、講師の講演に加えて、実際に事業所で調理した食品の大試食会も開催します。

お申し込みについて。

参加対象.
福祉施設関係者、本人、ご家族のほか、障害者の働く場づくりに関心のあるかたがた。
参加定員.
各会場200名。
費用.
参加費無料。昼食500円。事前予約のみ。
参加登録方法.
詳しくはヤマト福祉財団のホームページをご覧ください。

詳細情報、最新情報は http://www.yamato-fukushi.jp/.

ご意見、お問い合わせは y.zaidan@yamatofukushizaidan.or.jp まで。

公益財団法人 ヤマト福祉財団 トップページへ戻ります。
ヤマト福祉財団 NEWS の目次へ戻ります。