このページと、以下のページは音声読み上げブラウザに最適化済みです。
助成総数、62件。助成金額合計、1億3,175万円。
所在地。 | 福祉事業所、団体名。 | 助成対象 | 決定金額。 |
北海道空知郡南富良野町。 | 障害福祉サービス事業所なんぷ~香房。 | ベーカリー機器の購入資金。 | 249万円。 |
北海道川上郡標茶町。 | みなやんワークス。 | 菓子製造工場新設に伴う機器の購入と、それに伴う設置資金。 | 338万円。 |
北海道石狩郡当別町。 | Farm Agricola。 | ハンドフォークリフトとジョブサンの購入資金。 | 500万円。 |
山形県東置賜郡川西町。 | 就労継続支援B型事業所Leap。 | 薪作業用ワイヤーコンテナ購入資金。 | 440万円。 |
福島県郡山市。 | 共働作業所にんじん舎。 | プラソイラー、畝立て同時播種機、にんじん洗浄機、かん水用ポンプの購入資金。 | 116万円。 |
茨城県ひたちなか市。 | 多機能型障害福祉サービス事業所ハートケアセンターひたちなか。 | 電化焼き機の購入資金。 | 99万円。 |
千葉県千葉市緑区。 | オリーブ鎌取福祉作業所。 | 刈り取った草、剪定した枝葉を処分場に効率よく運搬するための2トントラックの購入資金。 | 494万円。 |
東京都世田谷区。 | 社会就労センター、パイ焼き窯。 | 菓子製造部門の設備整備のための資金。 | 130万円。 |
静岡県沼津市。 | 就労継続支援B型事業所クローバー。 | 箱折機(ケースフォーマー)、梱包機(自動梱包機)購入資金。 | 100万円。 |
三重県鈴鹿市。 | アクティブ鈴鹿。 | ワイヤーハーネス生産設備購入資金。 | 250万円。 |
滋賀県栗東市。 | おもや。 | 新規農業施設の建設資金。 | 500万円。 |
滋賀県栗東市。 | 自立就労センター、パレット ミル。 | 発泡スチロール減容機の購入と、資材保管用テントの設置資金。 | 500万円。 |
滋賀県蒲生郡竜王町。 | 創作ヴィレッジこるり村。 | パティスリー設置のための改装費、および設備導入資金。 | 500万円。 |
滋賀県大津市。 | ShakeHands 浜大津。 | アニメーション制作スリーディーシージー対応高機能パソコンの購入資金。 | 250万円。 |
京都府八幡市。 | Joint Joy。 | 食品製造に必要な機器購入資金。 | 294万円。 |
京都府久世郡久御山町。 | フォーライフshiki。 | カフェ運営に係る設備、機器、および設置に要する資金。 | 500万円。 |
京都府京都市下京区。 | ル クロラボ。 | 商品製造オペレーション向上のための設備資金。 | 370万円。 |
兵庫県丹波市。 | きらめきワーク。 | 菓子製造販売に使用する厨房機器等購入資金。 | 300万円。 |
奈良県天理市。 | 大樹。 | タンブラー乾燥機導入資金。 | 315万円。 |
和歌山県田辺市。 | はまゆう作業所。 | オリジナルカフエ開店のための厨房備品購入資金。 | 350万円。 |
広島県福山市。 | JOBプラスはんど。 | コロッケ、メンチカツ用の食品成型機1台の購入資金。 | 250万円。 |
広島県東広島市。 | ワークサポートひなた。 | インクジェットプリンターの購入資金。 | 500万円。 |
山口県宇部市。 | りょくほうしゃ。 | 乗用モアーの購入資金。 | 280万円。 |
愛媛県松山市。 | 就労継続支援多機能事業所あんずの森。 | レトルト殺菌器および真空包装機器等購入資金。 | 500万円。 |
愛媛県松山市。 | 就労継続支援A型事業所Akari。 | 新店舗の設備購入資金。 | 500万円。 |
福岡県太宰府市。 | とびうめワークセンター。 | 乾燥機と圧着機の購入資金。 | 355万円。 |
福岡県糟屋郡須恵町。 | YUZUKA。 | スチームラックオーブン購入資金。 | 500万円。 |
福岡県北九州市小倉北区。 | ほうぼく第2作業所。 | 堆肥作りと圃場づくりのための機械導入、病害虫に強い作物を育てるためのビニールハウス導入資金。 | 110万円。 |
長崎県南島原市。 | ノーブル。 | 食品加工事業の機器購入資金。 | 160万円。 |
長崎県雲仙市。 | 地域就労事業所、ののはなかぜかん。 | 農産物加工に必要な専用機器の購入資金。 | 250万円。 |
大分県佐伯市。 | ネクストライフ。 | 生産者農家等を廻り杉苗を回収、選別管理する利用者と杉苗を管理所まで乗せて運ぶための車両の購入資金。 | 300万円。 |
宮崎県児湯郡新富町。 | 障害者支援施設あゆみの里。 | 水耕栽培装置2機およびビニールハウス1棟設置資金。 | 250万円。 |
鹿児島県姶良市。 | サンテリエ愛ら。 | ユニフォームクリーニング用水洗機購入資金。 | 276万円。 |
鹿児島県鹿屋市。 | 自立支援センター太陽の丘。 | 農機具導入の資金。 | 320万円。 |
所在地。 | 福祉事業所、団体名。 | 助成企画 | 助成内容。 | 決定金額。 |
北海道札幌市豊平区。 | エヌピーオー法人福祉のしゃべりば。 | 「誰もが主役になっていいじゃん」ユニバーサル運動会事業。 | スポーツ活動。 | 40万円。 |
宮城県仙台市宮城野区。 | 一般社団法人MOTTO。 | MOTTOパラ陸上クラブ。 | スポーツ活動。 | 100万円。 |
宮城県仙台市泉区。 | エヌピーオー法人UBUNTU。 | 重度障害児・者のためのジョブラボ事業。 | 文化活動。 | 86万円。 |
群馬県前橋市。 | 社会福祉法人ゆずりは会。 | 「農福連携フォーラム in ぐんま、農福連携の可能性と未来」(仮)。 | 講演会。 | 60万円。 |
神奈川県川崎市宮前区。 | 一般社団法人ピッカ。 | みんな輝け、ピッカピカ祭り。生演奏と舞踏&マジックによる文化芸術公演。 | 文化活動。 | 100万円。 |
東京都千代田区。 | 特定非営利活動法人ウィーログ。 | 大阪2025デジタル版バリアフリーマップ制作、発行事業。 | 出版。 | 100万円。 |
東京都千代田区。 | 一般社団法人東京TSネット。 | コミュニティ・トラブルシューターの養成およびネットワークの構築。 | ボランティア活動。 | 100万円。 |
東京都新宿区。 | 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合。 | リーフレット、視覚障害者にとって差別ってどんなこと? 改正版発行プロジェクト。 | 出版。 | 85万円。 |
東京都新宿区。 | 一般財団法人インターナショナル・ブラインドフットボール・ファウンデーション。 | 視覚障害者ビジネス実践知ワークショップ。 | 会議。 | 35万円。 |
東京都文京区。 | 全国盲ろう教育研究会。 | 視覚と聴覚の両方に障害を有する盲ろう児の相談会および支援会議。 | 会議。 | 100万円。 |
東京都文京区。 | 特定非営利活動法人日本知的障害者サッカー連盟。 | 知的障害者フットサル地域連携プロジェクト。 | 文化活動。 | 70万円。 |
東京都港区。 | 全国医療的ケアライン。 | 医療的ケア児者の自立に向けた生活実態調査。 | 調査。 | 100万円。 |
東京都中央区。 | 一般社団法人 Arts and Creative Mind。 | Strike Gold Art for "No Concept" 作為なき表現者たち。 | 文化活動。 | 100万円。 |
東京都中央区。 | 特定非営利活動法人AYA。 | 講演会、インクルーシブな社会をAYAとともに目指そう。AYA代表で医師の中川がつなぐ架け橋。 | 講演会。 | 100万円。 |
東京都国分寺市。 | 国分寺市移動支援連絡会。 | 移動支援週末グループ活動。 | 文化活動。 | 20万円。 |
東京都小金井市。 | 共生アート&協働アート in 小金井。 | Fugue。障害者アートと JAZZ のポリフォニー。 | 文化活動。 | 50万円。 |
愛知県半田市。 | 農園バンドグリーンエンジェルズ。 | 目が見える、見えないに関係なく、音楽という共通言語で集える地域の音楽祭開催。 | 文化活動。 | 93万円。 |
愛知県名古屋市中区。 | 特定非営利活動法人ドリーム。 | 地域の脳卒中障害者同士のコミュニティ形成をつくるピアサポート事業。 | ボランティア活動。 | 29万円。 |
愛知県愛知郡東郷町。 | ふれあい弁当東郷食守族。 | 視覚障害者交流&自立のためのブラインドCafe。 | ボランティア活動。 | 60万円。 |
三重県いなべ市。 | 桐林館喫茶室、筆談カフェ。 | 「桐林館喫茶室。筆談カフェとアール ブリュット~」(仮)書籍化プロジェクト。 | 出版。 | 100万円。 |
大阪府東大阪市。 | パンジーメディア。 | 知的障害のある人の「私の歴史」のLLブックの出版。 | 出版。 | 100万円。 |
大阪府大阪市東淀川区。 | 一般社団法人手話エンターテイメント発信団 oioi。 | 手話ワークショップ、ENJOY & STUDY。 | 会議。 | 51万円。 |
奈良県橿原市。 | ボランティア団体スノーキャンパス。 | こどもたちの未来創造プロジェクト学びを助ける支援ツール体験展示会。 | 講演会。 | 23万円。 |
広島県広島市中区。 | 特定非営利活動法人心の絆ネットワーク。 | 「だってしょうがないじゃない」上映と後見を考えるミニフォーラム、後見入門講座開催事業。 | 講演会。 | 50万円。 |
愛媛県宇和島市。 | 点訳グループつわぶき。 | 点訳者養成のための講習会への参加費用とパソコン修理費用。 | ボランティア活動。 | 16万円。 |
高知県室戸市。 | 特定非営利活動法人、ゆめそうぼうむろとげいげいのもり。 | スポーツでつなぐ友情、協力、喜びの学び舎プロジェクト。 | スポーツ活動。 | 91万円。 |
福岡県糟屋郡須恵町。 | ライフサポートSAKU。 | 障害者が地域の中で役割と関わりを拡げていくための、障害者地域デビュー、ピーディーシーエー型調査。 | 調査。 | 70万円。 |
沖縄県石垣市。 | オンラインエスティー研究会。 | オンラインエスティーを普及するためのプロジェクト活動。 | 研究。 | 100万円。 |