このページと、以下のページは音声読み上げブラウザに最適化済みです。

Information Of The Art.

出版120周年、ピーターラビット展。

出版120周年をお祝いする、バースデイ パーティー。

1902年に、フレデリック ウォーン社から刊行された、シリーズ第一作の ピーターラビットのおはなし が、2022年に出版120周年を迎えます。

ロンドンの裕福な家庭に生まれた、作者のビアトリクス ポター (1866から1943年)は、病床にいる元家庭教師の息子、ノエル ムーアを元気づけるために、絵手紙を送りました。これが、いたずら好きの、ウサギのピーターの物語のはじまりです。愛くるしい動物たちが自然の中で織りなす物語は、1930年まで次々と出版され、全部で23冊となり、 ピーターラビット シリーズは、世界中で、2億5000万部を越えるロングセラーとなりました。

本展は、メモリアルイヤーをお祝いし、ピーターラビットの誕生前夜から、こんにちに至るまでのあゆみを振り返る、盛大なバースデイ パーティーをテーマに開催します。

絵本を抜け出したピーターラビットも大公開。

作品の原点、ノエル ムーア宛ての絵手紙 の、直筆オリジナルが日本初公開。シリーズ最初の絵本、ピーターラビットのおはなし の彩色画を、作家が当初、構想した通りに、すべて揃った形で、ご覧いただけるのは、日本で初めてです。あわせて、ビアトリクスが描いた、日本初公開となる、ペットのウサギのスケッチなど、ピーターラビットが誕生する前に制作された貴重な作品を展示。ビアトリクスは、絵本の出版だけでなく、さまざまな関連商品も手がけました。絵本のキャラクターを商品化するための特許を取得した、最初の人物だと言われています。本展では、作者自らが監修した、ピーターラビットのぬいぐるみなど、100年以上前に作られた貴重なアイテムの数々もご覧いただけます。

本展はヤマト運輸株式会社が作品の輸送、展示を担当しています。

ピーターラビットのおはなし。初版、濃茶色厚紙装丁。フレデリック ウォーン社。1902年。ウォーン アーカイブ、フレデリック ウォーン社。Copyright, Frederick Warne & Co. Ltd, 2021.

ピーターラビットのおはなし、挿絵原画。ビアトリクス ポター。1902年。ウォーン アーカイブ、フレデリック ウォーン社。Copyright, Frederick Warne & Co. Ltd, 2017.

ビアトリクス ポター。1892年。ヴィクトリア アンド アルバート博物館。Courtesy of the Victoria and Albert Museum.

庭の野ウサギ。ビアトリクス ポター。1892年。ヴィクトリア アンド アルバート博物館。リンダーコレクションからの寄贈。Courtesy of The Victoria and Albert Museum and Frederick Warne & Co.

ウサギの頭部習作。ビアトリクス ポター。1890年頃。ヴィクトリア アンド アルバート博物館、リンダーコレクションからの寄贈。Courtesy of The Victoria and Albert Museum and Frederick Warne & Co.

PETER RABBIT & BEATRIX POTTER. Copyright, Frederick Warne & Co., 2022.

開催期間。
2022年3月26日 土曜日から6月19日 日曜日まで。
休館日。
毎週月曜日。ただし、5月2日 月曜日は開館。
開催場所。
世田谷美術館、1階展示室。
アクセス。
東急田園都市線、用賀駅より、徒歩17分。東急田園都市線、用賀駅より、美術館行きバス、美術館 下車、徒歩3分。1時間に1、2本。小田急線、成城学園前駅より、渋谷駅行きバス、砧町 下車、徒歩10分。小田急線、千歳船橋駅より、田園調布駅行きバス、美術館入口 下車、徒歩5分。東横線、田園調布駅より、千歳船橋行きバス、美術館入口 下車、徒歩5分。
開館時間。
10時から18時まで。入場は17時30分まで。
観覧料。
一般、1,600円。65歳以上、1,300円。大学、高校生、800円。小中学生、500円。いずれも税込価格。会期中の土日祝休日、および5月2日 月曜日は、日時指定券を販売いたします。会期中の平日は、日時指定ではございません。チケットに関する詳細情報は展覧会公式サイトをご確認ください。障害者のかたは500円。ただし、小中高大生の障害者は無料。当該障害者1名につき1名の介助者は無料、予約不要。未就学児無料。高校生、大学生、専門学校生、65歳以上のかた、各種手帳をお持ちのかたは、いずれも証明できるものをご提示下さい。状況により、チケットの販売方法、会期等が変更となる場合がございます。詳しくは展覧会公式サイトをご覧ください。
主催。
公益財団法人せたがや文化財団 世田谷美術館。朝日新聞社。フジテレビジョン。東映。
協力。
日本航空。ソニー クリエイティブ プロダクツ。
後援。
世田谷区。世田谷区教育委員会。
監修。
大東文化大学教授、河野芳英。
問い合わせ先。
ハローダイヤル 050-5541-8600。
展覧会公式サイト。
https://peter120.exhibit.jp/
巡回情報。
大阪、あべのハルカス美術館、7月2日 土曜日から9月4日 日曜日まで。静岡、静岡市美術館、9月15日 木曜日から11月6日 日曜日まで。

第23回、ヤマト福祉財団、おぐらまさお賞、募集。

正賞。
あめのみや あつし氏作、ブロンズ像、愛。
副賞。
賞金100万円。
募集期間。
6月1日から8月31日まで。

ヤマト福祉財団では、障害者の仕事づくりや、雇用の創出、拡大、労働条件の改善などを積極的に推し進め、障害者に、働く喜びと、生きがいをもたらしている人の中から、毎年2名のかたに、ヤマト福祉財団、おぐらまさお賞をお贈りしています。この人をぜひ、と、思われるかたのご推薦をお願いいたします。詳しくはホームページをご覧ください。また、QR コードより、第22回、ヤマト福祉財団、おぐらまさお賞、贈呈式の様子がご覧いただけます。

公益財団法人 ヤマト福祉財団 トップページへ戻ります。
ヤマト福祉財団 NEWS の目次へ戻ります。