このページと、以下のページは音声読み上げブラウザに最適化済みです。

Information Of The Art.

ガウディーが後世に託した、夢の聖堂、完成への道。ガウディーと、サグラダ ファミリア展。

ガウディーが生涯を捧げた、壮麗な空間。

バルセロナを象徴する、サグラダ ファミリア聖堂。建設の途上にありながらも、そのユニークな姿を一目見ようと、世界中から、訪問者が絶えません。

長らく、未完の聖堂と呼ばれてきた、同教会の建築をライフワークとしてきたのが、アントニ ガウディー(1852から1926)です。カサ ミラやグエル公園、サグラダ ファミリア聖堂といった、見た者に、強烈な印象を与える建築群を、バルセロナに残しました。

彼は、カタルーニャ地方のレウスに生まれ、21歳のときに、バルセロナの建築学校に入学します。在学中から、著名な建築家の下で働き、研鑽を積みました。

1878年に学校を卒業し、建築家としての資格を得ると、精力的に活動を開始。83年には、推薦を受けて、前年に起工されたサグラダ ファミリア聖堂の、2代目の設計責任者に就任します。事故で亡くなる73歳まで、終生、この仕事のために奔走しました。

時代を超越する、ガウディー建築の魅力に迫る。

ガウディーの建築思想と、創造の源泉を、本展覧会では、サグラダ ファミリア聖堂をひとつの軸に、歴史、自然、幾何学のみっつのポイントから探ります。図面のみならず、膨大な数の模型を作成して構想を練ったという、彼独自の創作過程や、家具や、工芸、彫刻なども広く手がけた、ガウディーの総合芸術志向にも光を当て、聖堂の豊かな世界に触れることのできる企画です。

100点を超える図面、模型、写真、資料に加え、最新技術で撮影された、美しい映像も随所に交え、いよいよ完成の時期が視野に収まってきたサグラダ ファミリア聖堂と、ガウディーの魅力をご紹介します。ヤマト運輸株式会社は、本展作品の輸送、展示に協力しています。

サグラダ ファミリア聖堂内観, コピーライト, Fundació Junta Constructora del Temple Expiatori de la Sagrada Família.

サグラダ ファミリア聖堂、2023年1月撮影, コピーライト, Fundació Junta Constructora del Temple Expiatori de la Sagrada Família.

サグラダ ファミリア聖堂、全体模型, 2012から23年, 制作: サグラダ ファミリア聖堂模型室, サグラダ・ファミリア聖堂, コピーライト, Fundació Junta Constructora del Temple Expiatori de la Sagrada Família.

ガウディー肖像写真, 1878年, レウス市博物館.

開催期間.
2023年6月13日,火曜日から、9月10日,日曜日まで, 会期中、一部展示替えあり.
休館日.
月曜。ただし、7月17日は開館。7月18日 火曜日.
開催場所.
東京国立近代美術館、1階、企画展ギャラリー.
アクセス.
東京メトロ東西線 竹橋駅、1b 出口より徒歩3分. または、東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線 九段下駅、4番出口より徒歩15分. または、東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、三田線 神保町駅、A1 出口より徒歩15分.
開館時間.
10時から17時まで。金曜、土曜は20時まで。入館は閉館の30分前まで.
観覧料.
一般、2,200円。大学生、1,200円。高校生、700円。いずれも税込価格。障害者、ならびに付添者1名は無料。中学生以下は無料。学生ならびに、各種お手帳をお持ちのかたは、いずれも証明できるものをご提示ください。
主催.
東京国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション、東京新聞.
共同企画.
サグラダ ファミリア贖罪聖堂建設委員会財団.
後援.
スペイン大使館.
協賛.
SOMPO ホールディングス、DNP 大日本印刷、YKK AP.
協力.
イベルドローラ リニューアブルズ ジャパン.
学術監修.
鳥居とくとし,神奈川大学名誉教授.
問い合わせ先.
ハローダイヤル, 050-5541-8600
展覧会公式サイト.
https://gaudi2023-24.jp/ .
巡回情報.
滋賀会場、佐川美術館、2023年9月30日,土曜日から、12月3日,日曜日まで. 愛知会場、名古屋市美術館、2023年12月19日,火曜日から、2024年3月10日,日曜日まで.

2023年度、障害者の働く場、パワーアップ フォーラム。

人は、自立して生活することで、幸せを感じられる。インクルーシブに働きたい、を、実現しよう。

東京会場でリアル開催。現地からお届けする、オンライン フォーラムとして、福井県と、福岡県から配信します。

今年のパワーアップ フォーラムは、各地で取り組まれてきた実践報告や、シンポジウムをとおして、障害者と健常者が共に活躍できる、インクルーシブな社会のありかたについて、考えていきます。

参加登録方法、詳しくは、ヤマト福祉財団のホームページをご覧ください.

リアル開催.

公益財団法人 ヤマト福祉財団 トップページへ戻ります。