第2回農福経営実践塾を実施しました
第2回農福経営実践塾 障がいのある方と一緒に農業をする。農業で工賃向上を目指して集中した2日間
農福経営実践塾 第2回研修会は、9月29日(月)〜30日(火)で林塾長の施設である、福井県あわら市のピアファームで開催しました。1日目は近くの研修会場で、半年間の塾生の報告からスタート。計画を達成した塾生、栽培がうまくいかなかった塾生、それぞれに上期の状況と下期への目標を発表しました。
続けて林塾長が、塾生の質問に答える形で講義を行ったあと、グループワークを実施しました。
4人1組の3グループに分かれ、「1.農業・経営について」 「2.農福での地域連携」「3.利用者さん対応関連」「4.施設職員関連」の4つのテーマの中からテーマを選び、自分たちの課題を抽出、解決策へ議論を深めていきました。前回の研修会では、時間の関係で議論を続けられなかった事もあり、夕食も研修会場でとりながら、夜遅くまで活発な議論を続けました。
翌日は、ピアファームで、「プロに学ぶ農業経営」と題し、施設外就労を多く受け入れている(株)笠間農園の笠間社長の講義。その後に、ピアファームの農場見学、梨園収穫体験を行い、研修を終了しました
グループワークで課題をピックアップ
グループワーク発表
(株)笠間農園・笠間社長による「プロに学ぶ農業経営」
ピアファームでなしの収穫体験
お問い合わせ
公益財団法人ヤマト福祉財団
〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10
電話 03-3248-0691 FAX 03-3542-5165