2025年度 ヤマトグループボランティアプロジェクト2025.10.18
農業ボランティア編(10/18)
ヤマトの力が障がい者施設のお役にたっています!
ヤマト福祉財団は、ヤマト運輸労働組合と連携して障がい者施設の収入アップと、地域で繫がる事を目的にボランティアプロジェクトを春・秋の年2回、2ヵ所で開催。今年は、埼玉県と長野県で実施しています。今回は東松山支部の組合員さんに参加していただき、秋晴れの埼玉福興株式会社で農作業のお手伝いをしました。
10月18日 埼玉福興株式会社・ヤマト運輸労働組合東松山支部
農作業の手が回らないところにヤマトの力を発揮!!
春とはうって変わって秋晴れに恵まれました。お手伝いしたのはサツマイモの収穫と、オリーブの樹の剪定、ケアガーデンの種蒔きです。自然栽培のサツマイモはまず草を取り、猛暑で固くなった土をスコップで掘り、さらに手探りでサツマイモを掘り出します。サツマイモの頭が見えると「ヤッター!」と歓声。今回は暑さのせいか収穫量が少なく、4畝を1時間くらいで掘り出しました。
国際オリーブコンテストで、金賞を受賞している埼玉福興には、300本以上のオリーブ園があります。我々がお手伝いをしたのはほんの一部ですが、世話をしきれなくて、伸び放題になった枝を剪定。埼玉福興の新井代表から、「手が回らなかったオリーブの剪定をやっていただいて本当に助かりました」と感謝の言葉をいただきました。
東松山支部の飯島委員長は、「この機会を活かして、埼玉福興さんと繋がり、支部の活動の一環として農作業のお手伝いを続けていけたら・・」と話しています。
お問い合わせ
公益財団法人ヤマト福祉財団
〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10
電話 03-3248-0691 FAX 03-3542-5165